ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > フィッシング対策トレーニング

本文

フィッシング対策トレーニング

掲載日:2023年1月13日 印刷ページ表示

フィッシング対策トレーニング参加者募集  

フィッシング対策トレーニングの実施

フィッシングとは

実在する企業・金融機関などを装って、パスワード、アカウントID、クレジットカード情報といった個人情報を詐取する行為です。

トレーニングについて

内容

携帯電話またはスマートフォンにフィッシングサイトへ誘導するSMSが送られてきますので、適切な対応がとれるかどうかの確認をいたします。

トレーニング実施日

令和5年2月1日から3月18日まで間のいずれか1日

(サイバーセキュリティ月間期間中の取組として実施します)

トレーニング対象者

  • 個人情報の提供に同意頂ける方
  • 申込者、トレーニング参加者とも県内在住で携帯電話またはスマートフォンをお持ちの方

トレーニング申込方法

ぐんま電子申請受付システム<外部リンク>(リンク先又は下記QRコード)又は申込用紙 (PDF:1.04MB)に必要事項を記入しサイバーセンターへ提出

ぐんま電子申請受付システム(フィッシング対策トレーニング申込フォーム)

トレーニング申込締切日

令和5年1月31日

注意事項

  • 申込者は必ずトレーニング参加者の御了承を得てください。
  • 結果は、後日、トレーニング参加者に通知します。
  • 受信料等、費用はかかりません。
  • 申込時に入力いただい電話番号等の個人情報については、NTT東日本に提供致します。

フィッシング対策トレーニング案内 (PDF:608KB)