ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 捜査第二課の紹介

本文

捜査第二課の紹介

掲載日:2022年8月1日 印刷ページ表示

捜査第二課の役割

捜査第二課は、県民の生活や健全な社会・政治・経済を脅かす、次のような犯罪の捜査に関する事務を担

  • 県民の財産を害する「詐欺・横領」などの知能犯罪
  • 金融機関や会社の役職員による「不正融資・背任」などの企業犯罪
  • 政治家や公務員が利害関係者から「賄賂」を受け取り、その職権を濫用する汚職犯罪
  • 選挙の公正を害する「買収」や「投票偽造」などの選挙犯罪
  • 通貨・文書の信用を害する通貨偽造犯罪・文書偽造犯罪当しています。

捜査第二課では、各警察署と連携してこれらの犯罪の取締りを推進しています。
また、近年、全国で被害が多発している「振り込め詐欺」を根絶するため、捜査第二課に「振り込め詐欺特別捜査室」を設置し、警察庁・各都道府県警察と連携して取締りを強化しています。

犯罪捜査にご協力をお願いします。

公職者と業者の間で行われる贈収賄をはじめ、捜査第二課が担当する犯罪は直接の被害者がいなかったり、限られた者しか分からないなど、一般に表面化しにくいものが含まれますが、これらの犯罪が健全な社会・政治・経済を蝕む憎むべき犯罪であることに変わりはありません。
県民の皆様には、「こんな不正は許せない!」と感じる情報を見聞きした際には、どんな小さなことでも警察にお寄せください。

犯罪捜査にご協力をお願いしますの画像

公務員が業者と癒着し、お金をもらったり、飲食接待を受けたりして便宜を図っている。

住民にお金や飲食を提供した見返りに、応援する候補者への投票を頼む者がいる。

企業の役職員が、不正融資や使い込みをしている。