ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 警察署協議会の概要

本文

警察署協議会の概要

掲載日:2022年8月1日 印刷ページ表示

警察署協議会制度の発足

警察署協議会は、警察刷新会議の「警察刷新に関する緊急提言」において、「警察と住民間で共通の問題意識を持ち、警察が住民の声に基づいて行動するような仕組みが確立されなければならない。」との提言を受けて、平成12年に警察法が改正され、平成13年6月から、警察署協議会制度が発足しました。

警察署協議会の運営の基本

警察署協議会は、警察署長が住民の皆さんの要望・意見を伺い、これに誠実に対応して警察署の業務運営に活かすとともに、警察署長からも十分な説明を行い、警察署の業務運営について理解と協力を求める場であり、警察と住民の皆さんが相互に理解を深めることが警察署協議会の基本です。

警察署協議会委員について

警察署協議会の委員は、警察署の管轄区域内の自治体や自治会、各種団体等からの意見や推薦を元に警察署長が公安委員会に対して推薦をし、公安委員会は被推薦者を審査の上、協議会委員に委嘱します。

委員の定員について

警察署協議会の委員の定数は、群馬県警察協議会条例で「15人以内」と定められており、警察署の規模や管轄する地域の人口によって5名~15名で構成されています。

委員の任期について

委員の任期は2年で、1回に限り再委嘱(再任)をされることが出来ます。