本文
交通安全DVD等一覧(自転車対象)
掲載日:2024年8月1日
印刷ページ表示
番号 | タイトル | 時間 | 対象 | 内容 | 購入年度 |
---|---|---|---|---|---|
221 | 時間はもどらない | 18分 ドラマ |
中学生 ~高校生 |
高校生の智と茂夫は自転車に二人乗りしていて老人に衝突して現場から逃げてしまう。 偶然事故を目撃した同級生の治。 それぞれがどうするべきか悩む心の葛藤を描き、自転車の乗り方やマナーを説明します。 |
平成19年 |
223 ~ 227 |
まさかの未来 -Tsマークの願い- |
30分 ドラマ |
中学生 ~一般 |
中3の大樹は整備不良の自転車に乗って携帯電話を操作しながら下校中にお婆さんと衝突してしまう。 衝突したお婆さんが死亡し、高額の賠償金を請求される夢を見た大樹の前に自転車店の飼い猫マッキーが真紀という女の子に化身して現れ、安全な自転車の乗り方や、Tsマークについて詳しく説明します。 |
平成21年 |
230 | 自転車も車両です ~交通安全の意識改革~ |
21分 | 中学生 ~一般 |
交通ルールやマナー無視の自転車や自転車が関係するドキュメント映像や、自転車が加害者となる事故を紹介し、自転車安全利用五則を詳しく解説します。 脳を豆腐に例えたイメージ映像や、自転車事故による高次脳機能障害のリハビリ状況を紹介するとともに、事故防止のポイントを具体的に説明します。 |
平成21年 |
231 | ストップ!自転車の危険運転 中学生の事故を防ぐ |
20分 | 中学生 | 自転車通学の中学生達に、自転車の点検等の基礎知識や、歩道・車道・交差点の通行方法の注意点を衝突実験等で説明します。 事故につながる危険な運転や夜間の通行についても身近な交通シーンの中で解説します。 |
平成21年 |
232 | 小学生の自転車の安全な乗り方 | 16分 | 小学校 中~高学年 |
小学生2人が、ナレーターの「なぜ危険なのか?」「どうしたら安全なのか?」という問いかけに映像を見ながら一緒に考え理解を深めていきます。 | 平成22年 |
233 | あなたの運転間違っていませんか? ~自転車はクルマの仲間~ 字幕あり |
21分 | 高校生 ~一般 |
自転車は「軽車両」として道路交通法を守らなければならないことを訴え、自転車の正しい乗り方、事故事例をもとにどうすれば事故が防げるかを分かりやすく解説します。 | 平成23年 |
234 | 小学生のための自転車安全教室 | 17分 | 小学校 中~高学年 |
どうして事故が起きるのか、どうすれば事故を防げるのか、自転車事故を再現したスタントシーンを挿入、ポイントごとに分かりやすく説明します。 | 平成24年 |
235 | 忘れないで 5つのポイント 自転車の交通ルールとマナー |
18分 | 小学校 中~高学年 |
「なぜ一時停止しなければならないのか」「なぜ安全確認が必要なのか」を考えさせ、自転車安全五則を軸に交通ルールとマナーを身につけさせる。 | 平成24年 |
236 | ケース・スタディー 中学生の自転車事故 |
18分 | 中学生 | 中学生に多い自転車事故の典型例を取り上げ、スタントにより事故を再現、事故の恐ろしさを印象付けるとともに、何が事故の原因なのかを分かりやすく解説する。 | 平成24年 |
237 | 真剣に考えよう自転車のこと | 17分 | 小学校中 ~高学年 |
自転車事故の被害者だけでなく、加害者にならないためにも、もう一度自転車は車両であるということを認識し、交通ルールの大切さを真剣に考える。実際に起きた自転車事故の裁判例を挙げ交通事故の責任の重さを訴える。 | 平成24年 |
247 | なぜ、自転車事故は起こったか | 24分 | 高校生 ~一般 |
自転車安全利用五則をもとに、警察庁が監修した作品。2つの自転車交通事故事例と再現ドラマから、自転車のルールを学び安全運転を目指します。 | 警察庁 平成24年 |
238 | 危険への備え 安全な自転車のルール2 |
23分 | 高校生 ~一般 |
誰でも何の負担もなく気軽に乗れる自転車だが、事故の加害者になった時どうするのか、学生が起こした一つの事故をもとに検証し、事故を防ぐための知識とともに事故を起こさないようにするにはどうしたらいいかを考えます。 | 平成25年 |
239 | ドライブレコーダーは見た! ~自転車の交通ルールを考えよう~ 小学生の交通安全 |
15分 | 小学校中 ~高学年 |
交通ルールと正しい乗り方がなぜ大切なのか、ドライブレコーダーの映像も見ながら自転車の交通ルールを学び、クイズ形式でルールをおさらいします。 | 平成25年 |
240 | ドライブレコーダーは見た! ~あなたの乗り方、大丈夫!?~ 中学生の交通安全 |
16分 | 中学生 | 自転車を安全に利用する五則をわかりやすく解説、ドライブレコーダーが収録した衝撃的な映像を通じて交通事故を疑似体験させながら、加害者になる例や刑事上・民事上の責任も紹介し、自転車の安全利用の重要さを訴えます。 | 平成25年 |
248 | 自転車交通安全教室DVD | 17分 | 中学生 ~ 高校生 |
スタントマンによる実演により危険性を疑似体験させるスケアード・ストレイト教育技法を映像化してみました。事故再現映像を通して、事故が起こった原因を解説するとともに正しい行動例を説明します。 | 警察庁 平成26年 |
241 | クイズ!危険をさがせ ~自転車に乗るとき~ |
17分 | 小学校中 ~高学年 |
動物サーカスのトップスター・サドル君など個性豊かなキャラクターが楽しく自転車の乗り方を学んでいく一方で、ドライバー視点の実写映像も交えながら、より実践的に危険予測能力を身に付けさせます。 | 平成26年 |
242 | 安全な通学を考える ~加害者にもならない~ |
35分 | 中学生 ~ 高校生 |
交通安全の授業で使用できるように日常生活の中でありがちな状況を再現した事例や資料映像、また授業を行う際の指導ポイントや生徒が使用するワークシートを収録しています。 | 平成27年 |
243 | 守ってますか? 自転車のルールと マナー |
20分 | 高校生 ~ 一般 |
自転車のルールやマナーを知らない新入社員の翔平が自転車通勤を始めたが、見かねた先輩の夏実に「自転車安全利用五則」をもとに指導を受けます。 | 平成27年 |
244 | 中学生・高校生の ための自転車交通 ルール |
19分 | 中学生 ~ 高校生 |
一瞬にして起きる悲劇を、これまでにない印象的な再現映像で示し、交通ルールの大切さを中高生の心に深く刻み込みます。平成27年6月に施行された自転車運転者講習制度にも触れています。 | 平成28年 |
245 | サヤカと自転車との約束 ~守ろう!自転車の交通ルール~ |
18分 | 小学校中 ~ 高学年 |
明日届く新しい自転車を心待ちにしているサヤカの夢の中に新しい自転車が現れ、いつまでも仲良しでいるためにと、自転車の交通ルールを教えていきます。 | 平成29年 |
246 | ズッコケロボの 自転車の交通安全 |
16分 | 小学校中~高学年 | 自転車を安全に運転するために交通ルールをわかりやすく伝え、ルールを無視した時にどのような危険があるかを、3Dcgのキャラクターで再現することによって理解を促します。※字幕付き | 平成29年 |
249 | 大人の自転車交通安全 | 20分 | 一般 | 成人の方を対象に、自転車の交通ルールを、ドライブレコーダーや実際の事故現場の映像、最新のCG映像も交えながら、基本からわかりやすく解説。事故に遭わない、事故を起こさないように、安全意識の再確認を図っていきます。 | 平成30年 |
250 | 魔法国からの使者 | 15分 | 小学校中~ 高学年 |
自転車の関連する交通事故は、全事故の件数約2割を占めています。平成20年に施行された、新しい自転車の交通ルールを実写と3Dcgのキャラクターで子供たちにわかりやすく解説します。 | 平成30年 |
251 | 守ろう!自転車の交通ルール 中学生・高校生の自転車の安全な乗り方 |
20分 | 中学生 ~ 高校生 |
ドライブレコーダーや実際の交通事故現場の映像、最新のCG映像を交えながら、中学生・高校生を対象に自転車の交通ルールを分かりやすく解説し、自転車の安全な乗り方を伝えていきます。 | 平成30年 |
252 | うしわかまるの自転車交通安全 | 12分 アニメ 字幕 |
小学校中~ 高学年 |
タイムスリップして現代に来た牛若丸は、初めて自転車に乗ることになりました。自転車の安全点検や道路の走り方を、カラス天狗から学んでいきます。 | 令和元年 |
253 | 中学生・高校生のための自転車交通ルール | 19分 | 中学生 ~ 高校生 |
一瞬にして起きる悲劇を、これまでにない印象的な再現映像で示し、交通ルールの大切さを中高生の心に深く刻み込みます。平成27年6月に施行された自転車運転者講習制度にも触れています。 | 令和3年 |
254 | 自転車加害事故の現実 自転車通学をする生徒・学生のみなさんへ |
18分 | 中学生 ~ 高校生 |
たった一度の過ちが、被害者はもちろん、加害者やその家族の人生をも一変させてしまう自転車加害事故を実際の裁判記録をもとに検証していきます。 | 令和3年 |
255 |
危ない!!自転車の自分ルール |
17分 |
中学生 ~ 高校生 |
自転車は身近な乗り物ですが、自分勝手な乗り方をしていると思いがけない事故を起こしてしまうことがあります。ドライブレコーダーの事故映像、再現映像も交え、自転車事故の怖さを伝えながら交通ルールとマナーを基本から紹介していきます。 | 令和4年 |
256 | 日本の交通ルール(ベトナム語) | 10分 | 一般 |
自転車の点検方法、走行方法、道路の渡り方、道路標識の意味、危険な運転、交通事故発生時の措置についてベトナム語で解説しています。字幕なし。 |
群馬県警 令和6年 |
257 | 日本の交通ルール(ポルトガル語) | 7分半 | 一般 | 自転車の点検方法、走行方法、道路の渡り方、道路標識の意味、危険な運転、交通事故発生時の措置についてポルトガル語で解説しています。字幕なし。 |
群馬県警 令和6年 |