ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > クロスボウ射撃資格認定申請

本文

クロスボウ射撃資格認定申請

掲載日:2022年8月1日 印刷ページ表示

標的射撃等の用途で「クロスボウの所持許可を受けようとする方」や「所持許可を受けた方」が

  • 所持しようとするクロスボウの選定をする目的
  • クロスボウの技能の向上の目的

で、クロスボウ射撃指導員の監督のもとで、クロスボウ射撃指導員の指導用クロスボウを所持して射撃の練習をしようとする場合は、クロスボウ射撃資格認定が必要となります。

申請に必要な書類

各申請書の様式はこちらからダウンロードしてください。

申請書及び添付書類 必要数 備考
クロスボウ射撃資格認定申請書 1通  
写真 2枚
  • 申請日において6ヶ月以内に撮影されたもの
  • 縦3.0cm×横2.4cm、無背景、無帽、正面、上三分身のもの
医師の診断書 1通
  • 精神保健指定医、公安委員会が認める医師又は申請者の心身の状況を診断したことのある医師によるもの
  • 申請日において発行から3ヶ月以内のもの
  • 銃刀法第5条に規定される病気等でないことを診断されたもの
住民票の写し 1通
  • 申請日において発行から6ヶ月以内のもの
  • 本籍地の記載があるもの
  • 日本国籍を有しない方にあっては、国籍等の記載のある住民票の写し。
※個人番号(マイナンバー)が記載されていないもの
※猟銃・空気銃所持許可証又はクロスボウ所持許可証の交付を受けている方は、同所持許可証の提示に代えることができる
身分証明書 1通
  • 本籍地を管轄する市町村発行のもの
  • 申請日において発行から6ヶ月以内のもの
経歴書 1通  
同居親族書 1通  
クロスボウ射撃指導員の同意書 監督者
ごと1通
  • 申請人を監督することについてのクロスボウ射撃指導員の同意書
講習修了証明書
(クロスボウ講習会)
提示のみ
  • クロスボウの所持許可を受けている方は不要
  • 許可時において交付から3年以内のもの。
クロスボウ射撃資格認定証 提示のみ
  • 現にクロスボウ射撃資格認定証の交付を受けている方のみ
クロスボウ射撃監督者の許可証の写し 提示のみ
  • 申請人を監督するクロスボウ射撃指導員が所持する指導用クロスボウに係る許可証の写し

手数料

9,300円
※監督することとなるクロスボウ射撃指導員が2人以上であり、同時に申請する場合は、2件目以降の手数料は、5,600円

各種申請を提出する場所

住所地を管轄する警察署の生活安全課

お問い合わせ

最寄りの警察署生活安全課、又は警察本部生活安全部生活安全企画課までお問い合わせください。