本文
住所等の変更に必要な書類等
掲載日:2025年4月24日
印刷ページ表示
更新後に選択する免許証(免許証のみ、マイナ免許証のみ、2枚持ち)によって、使用できる書類が異なりますのでご注意ください。
更新後に「免許証のみ」を希望する方
氏名の変更
次のいずれかをお持ちください。
○本籍記載の住民票の写し(コピー不可、個人番号の記載がないもの)
○マイナンバーカード(有効期限内のもの)
本籍の変更
○本籍記載の住民票の写し(コピー不可、個人番号の記載がないもの)
住所の変更
次のいずれかをお持ちください。
※有効期限のあるものは、有効期限内のもの。
○本籍記載の住民票の写し(コピー不可、個人番号の記載がないもの)
○マイナンバーカード
○市町村発行の国民健康保険証(令和7年12月2日以降は使用不可)
○市町村発行のカード型・はがき型の国民健康保険資格確認書(A4用紙型や「資格情報のお知らせ」は不可)
○住民基本台帳カード
○在留カード
○特別永住者証明書
○身体障害者手帳 など
※その他の書類等を使用したい場合、必ず事前に総合交通センターに確認してください。
更新後にマイナ免許証を希望する方(マイナ免許証のみ、または2枚持ち)
氏名・住所の変更
マイナンバーカードの券面と同じ情報に変更する必要があります。
※その他の書類等の内容に変更することはできません。
本籍の変更
○本籍記載の住民票の写し(コピー不可、個人番号の記載がないもの)
注意事項
住民票の転出・転入直後でマイナンバーカードの情報を変更していない場合や、マイナンバーカード右下の追記欄に空きがなく(満欄)、最新の情報を記載できなかった場合、必ず事前に総合交通センターにご相談ください。