本文
設備外積載・荷台乗車・制限外積載の許可申請手続
掲載日:2025年4月3日
印刷ページ表示
運転者は、警察署長の許可を受けたときは、乗車・積載設備外への貨物の積載、荷台への乗車、制限を超える貨物の積載をすることができます。
申請方法
- 申請先
出発地を管轄する警察署
- 添付書類
- 車検証の写し
- 積載状況を示す図面、運転経路(制限外積載許可申請)
- 積載状況を示す図面(設備外積載許可申請)
※ 申請書の用紙は各警察署にもあります。
申請書、添付書類は、各2部提出してください。
(別記様式第四(第八条関係)(その他のファイル:42KB)) (別記様式第四(第八条関係)(Wordファイル:25KB)) (別記様式第四(第八条関係)(PDFファイル:72KB)) 記載例:別記様式第四(PDFファイル:77KB)
受付時間
土曜日・日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)の休日を除く
8時30分~16時00分
問い合わせ先
出発地を管轄する警察署
前橋警察署(027-252-0110) | 太田警察署(0276-33-0110) |
前橋東警察署(027-225-0110) | 大泉警察署(0276-62-0110) |
高崎警察署(027-328-0110) | 館林警察署(0276-75-0110) |
高崎北警察署(027-371-0110) | 桐生警察署(0277-43-0110) |
藤岡警察署(0274-22-0110) | 渋川警察署(0279-23-0110) |
富岡警察署(0274-62-0110) | 沼田警察署(0278-22-0110) |
安中警察署(027-381-0110) | 吾妻警察署(0279-68-0110) |
伊勢崎警察署(0270-26-0110) | 長野原警察署(0279-82-0110) |