本文
犯罪被害者週間とイベントの開催について
犯罪被害者週間(11月25日~12月1日)
平成17年12月に閣議決定された「犯罪被害者等基本計画」において、毎年、「犯罪被害者等基本法」の成立日である12月1日以前の1週間(11月25日から12月1日まで)が「犯罪被害者週間」と定められました。
「犯罪被害者週間」は、期間中の集中的な啓発事業等の実施を通じて、犯罪被害者等が置かれている状況や犯罪被害者等の名誉又は生活の平穏への配慮の重要性等について、国民の理解を深めることを目的とするものです。令和7年からはこれを拡充して、11月1日から12月1日までを「犯罪被害者月間」として、犯罪被害者等支援について知る機会を増やし、社会全体で犯罪被害者等を支える一層の気運醸成を図ることとしています。
令和7年度被害者支援講演会(11月1日)
犯罪被害者週間にちなみ、群馬県と公益社団法人被害者支援センターすてっぷぐんまは、県警との共催による令和7年度被害者支援講演会を開催します。
・日時 令和7年11月1日(土曜日) 午後1時~午後2時30分
・場所 群馬県庁 2階ビジターセンター(前橋市大手町1丁目1-1)
・講演 講師:本郷 紀宏 氏(犯罪被害者ご遺族)
演題:「附属池田小 児童殺傷事件からの教訓~子どもたちの安全を守るために~」
・主催 群馬県、公益社団法人被害者支援センターすてっぷぐんま 共催 群馬県警察本部
・後援 群馬弁護士会、上毛新聞社、朝日新聞前橋総局、産経新聞前橋支局、東京新聞前橋支局、毎日新聞前橋支局、読売新聞前橋支局、群馬テレビ、FM GUNMA
・問い合わせ先 公益社団法人被害者支援センターすてっぷぐんま 電話027-253-9992
申し込みはこちらから<外部リンク>
(申し込みフォームにつながります。)















